重要なお知らせ
進捗状況のお知らせ
各種お問い合わせ等に関しましては、順番にご対応させていただいております。
進捗状況に関しましては、以下をご参考にしてください。
個別案件の進捗状況については、お答えしておりませんので、ご了承ください。
- ID/パスワードの進捗状況・・・翌営業日の回答を目安としていますが、
現在、回答に時間を頂いております(~約6日間)。
※設備IDが記入され、添付資料に不備がない場合。
(設備IDを原則記入いただく様にお願いしています。契約書類やID・PW問合せページの検索機能などを活用下さい。) - モジュール登録について・・・4/15(金)より、モジュール登録の申請アドレスを変更し、業務を再開しました。
登録申請書は必ずPDFファイル形式にて送付ください。PDF形式以外のファイル
(Excel,Wordなど)では受付することができません。
モジュール登録の申請アドレス A登録用:m-regist01@jpea-pv.jp
B登録用:m-regist02@jpea-pv.jp
- 審査の進捗状況・・・新規申請・変更認定は、1月中旬申請分に着手中。
届出(事前、事後、廃止)は、3月下旬申請分に着手中。
みなし認定 WEB・紙申請は5月、はがき申請は3月到着分に着手中。 - 定期報告についてのお知らせ・・・FIT制度の認定を受けた事業については定期報告を提出していただく必要があります。
(なっとく!再生可能エネルギーHP):http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/announce/20180723.pdf

JP-ACホームページのURLを変更しました(2022年5月13日)
http://jp-ac-info.jp → https://jp-ac-info.jp
http://jp-ac-info.jp → https://jp-ac-info.jp
2021年度の新規申請・変更認定は既に締め切られています。
2021年度の期限日以降の申請(10KW以上:2021/12/18(土)~、10KW未満:2022/1/8(土)~)は
2022年度の申請対象となります。尚、2022年度の代行申請業務開始は2022年4月以降になります。
2021年度の期限日以降の申請(10KW以上:2021/12/18(土)~、10KW未満:2022/1/8(土)~)は
2022年度の申請対象となります。尚、2022年度の代行申請業務開始は2022年4月以降になります。
JP-AC年末年始の休業日のお知らせ
2021年12月29日(水)~ 2022年1月3日(月)は休業とさせて頂きます。
2021年12月29日(水)~ 2022年1月3日(月)は休業とさせて頂きます。
「2021年度中のFIT認定の申請にかかる期限日について」が掲載されました。(2021年6月21日)
①太陽光(10kW 未満)の新規・変更認定申請期限日:2022年1月 7日(金)
②太陽光(10kW 以上)の新規・変更認定申請期限日:2021年12月17日(金)
③申請期限日までに申請書類等が適切な担当部署に到達しなければ、2021年度中の案件として認定することはできませんので、
ご注意ください。
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/announce/20210621.pdf
①太陽光(10kW 未満)の新規・変更認定申請期限日:2022年1月 7日(金)
②太陽光(10kW 以上)の新規・変更認定申請期限日:2021年12月17日(金)
③申請期限日までに申請書類等が適切な担当部署に到達しなければ、2021年度中の案件として認定することはできませんので、
ご注意ください。
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/announce/20210621.pdf
2021年度より、10kW未満においても分割審査を行うことになり、審査が厳格化になっています。(2021年3月22日)
2016 年度認定の未稼働案件の系統連系工事着工申込書の提出期限等が決定されました。
2012 年度~2016 年度に FIT 認定を受けた事業用太陽光発電(10kW 以上)のうち、運転開始期限が設定されていない(2016 年 7 月 31 日までに接続契約を締結した)未稼働案件については、FIT 認定案件ごとに電力会社に「系統連系工事着工申込書」の提出が必要となります。詳細は以下を確認ください。(2020年12月1日)
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/announce/20181221_mikado.pdf
2012 年度~2016 年度に FIT 認定を受けた事業用太陽光発電(10kW 以上)のうち、運転開始期限が設定されていない(2016 年 7 月 31 日までに接続契約を締結した)未稼働案件については、FIT 認定案件ごとに電力会社に「系統連系工事着工申込書」の提出が必要となります。詳細は以下を確認ください。(2020年12月1日)
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/announce/20181221_mikado.pdf
飛び地等の制度の趣旨を逸脱した事例が発生しているため、飛び地追加に係る運用ルールを「当初地番と
同一の場所と見なせる距離にある飛び地(太陽電池の大半が当初認定された地番に設置されている場合に
限る。)」とする見直しが行われました(2020年7月22日)。 https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/saisei_kano/pdf/018_02_00.pdf
同一の場所と見なせる距離にある飛び地(太陽電池の大半が当初認定された地番に設置されている場合に
限る。)」とする見直しが行われました(2020年7月22日)。 https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/saisei_kano/pdf/018_02_00.pdf
2020年度以降に営農型太陽光の認定を取得し、農地一時転用許可申請(農業委員会から交付される許可指令書
の写しおよび当該許可に係る許可申請書の写しの添付)をされる方のために、営農型太陽光の許可書提出
機能が追加されました。(2020年7月27日)。
の写しおよび当該許可に係る許可申請書の写しの添付)をされる方のために、営農型太陽光の許可書提出
機能が追加されました。(2020年7月27日)。
営農型については、農地一時転用許可書を新規認定日より3年以内に提出することを条件とする「条件付き認定」となって
います。万一、期限内に提出がない場合、認定取り消しとなる可能性がありますので、ご注意をお願い致します。
https://www.fit-portal.go.jp/servlet/servlet.FileDownload?file=0150K000009mDdfQAE
います。万一、期限内に提出がない場合、認定取り消しとなる可能性がありますので、ご注意をお願い致します。
https://www.fit-portal.go.jp/servlet/servlet.FileDownload?file=0150K000009mDdfQAE
「廃止届出」以外の申請は、登録者様がマイページより取り下げいただくことが可能となりました。
但し、申請状態が「設置者承諾済」の場合のみ可能で、「確認開始」以降に審査が進んだ場合は申請の取り下げが
できませんので、認定または受理後に、再度変更の申請手続きをお願いします。
但し、申請状態が「設置者承諾済」の場合のみ可能で、「確認開始」以降に審査が進んだ場合は申請の取り下げが
できませんので、認定または受理後に、再度変更の申請手続きをお願いします。
「2020年度中のFIT認定の申請にかかる期限日について」が掲載されました。
①太陽光(10kW 未満)の新規・変更認定申請期限日:2021 年 1 月 8 日(金)
②太陽光(10kW 以上)の新規・変更認定申請期限日:2020 年 12 月 18 日(金)
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/announce/20200617.pdf
①太陽光(10kW 未満)の新規・変更認定申請期限日:2021 年 1 月 8 日(金)
②太陽光(10kW 以上)の新規・変更認定申請期限日:2020 年 12 月 18 日(金)
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/announce/20200617.pdf
・ホームページにチャットボットを導入しました。お問い合わせの前に参照してください。
・FAXでの問い合せ対応は行っておりませんので電話での対応をお願い致します。
2022年5月13日更新
お問い合わせの前に本サイトを参照してください
トピックス
- 2022年05月13日・・ JP-ACホームページのURL変更
- 2022年05月12日・・ ID/パスワードの進捗状況更新。
審査の進捗状況更新。 - 2022年04月19日・・ よくあるお問合せ(FAQ)更新(No.8-1-16追加)
- 2022年04月15日・・ 重要なお知らせ更新。モジュール登録に関するお知ら
せ更新。
審査の進捗状況更新。
モジュール登録方法における太陽光パネルの形式登録
方法(A登録用)、(B登録用)の内容更新。 - 2022年04月14日・・ JP-ACホームページのレイアウト変更(重要なお知らせ
の項目追加)。
進捗状況のお知らせ更新。モジュール登録に関するお
知らせ追加。
よくあるお問合せ(FAQ)の追加(4-1-2、-3)、更新
(8-1-13、-14)。 - 2022年03月24日・・「JP-ACからのお知らせ」を更新。
重要:JPEA代行申請センターを装った不審メールに
かかる注意喚起の内容更新(第2報への追記) - 2022年03月17日・・「JP-ACからのお知らせ」を更新。
重要:JPEA代行申請センターを装った不審メールに
かかる注意喚起の項目を追加。 - 2021年07月08日・・「JP-ACからのお知らせ」を更新。営農型に関する
項目に追記。 - 2021年06月23日・・「JP-ACからのお知らせ」「よくあるお問い合せ」を
更新しました。 - 2021年05月25日・・「用語説明」を新規追加しました。
「よくある間違い(複数需要場所)」を更新しました。 - 2021年05月25日・・「審査の進捗状況」「JP-ACからのお知らせ」を
更新しました。 - 2021年05月21日・・「用語説明」を更新しました。
- 2021年05月14日・・「電子申請に必要な添付資料」を更新しました。
- 2020年12月08日・・事業譲渡のお手続きを更新しました。
- 2020年12月08日・・事業譲渡のお手続きを更新しました。
- 2020年07月29日・・ホームページにチャットボットを導入しました。
- 2020年07月10日・・「よくあるお問い合わせについて」を更新しました。
- 2020年06月19日・・「よくある間違い」を更新しました。
- 2020年06月04日・・「よくあるお問い合わせ」を更新しました。
- 2020年05月19日・・「事業譲渡のお手続きについて」を更新しました。
- 2019年11月15日・・「よくあるお問い合わせ」を更新しました。
- 2019年07月09日・・「よくあるお問い合わせ」を更新しました。
- 2019年02月12日・・「よくあるお問い合わせ」を更新しました。
- 2018年08月31日・・「よくあるお問い合わせ」を更新しました。
(接続の同意書の添付 他) - 2018年08月03日・・「よくあるお問い合わせ」「よくある間違い」を
更新しました。(事業実施体制図) - 2018年08月03日・・ FIT申請を行う上でのポイント ~申請不備の
傾向を中心に~ ) を掲載しました - 2017年11月13日・・TOPページ等を更新いたしました。
- 2017年10月26日・・ホームページをオープンいたしました。